所在地 |
兵庫県神戸市中央区脇浜町3丁目 |
交通 |
阪神本線「春日野道」駅 徒歩1分 阪急神戸線「春日野道」駅 徒歩7分 |
築年月 |
1981年04月(昭和56年04月) |
構造 |
SRC |
階建 |
11階 |
総戸数 |
118戸 |
土地権利 |
所有権 |
用途地域 |
商業 |
事業主 |
光和住研株式会社 |
施工会社 |
山形工務店(株) |
管理会社 |
株式会社日本ネットワークサービス |
管理形態 |
管理会社に全部委託 |
管理員 |
日勤 |
小学校区 |
春日野小学校 (距離 750 m) |
中学校区 |
葺合中学校 (距離 1100 m) |
コメント |
1981年4月施工 地上11階建 総戸数118戸 鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションです。
周辺環境
・南本町街園 655メートル ・葺合警察署 割塚交番 380メートル
・ファームリィ保育園 40メートル ・神戸市立あづま幼稚園 440メートル
・神戸市立 八雲児童館 220メートル ・神戸信用金庫春日野支店 285メートル
・クリニック王子 35メートル ・小柴クリニック 60メートル ・こう歯科医院 70メートル
買い物
・セブンイレブン 神戸脇浜町3丁目店 7メートル
・ローソン 神戸脇浜町三丁目店 115メートル
・万代 春日野道店 400メートル
・コープこうべ コープミニ春日野道 425メートル
※表示の距離は、マンションと各施設の経度から計算した直線距離です。
実際に歩いた時距離とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
~神戸市の暮らしサポートデータ(公共料金/子育て/教育)~
・公共料金
・ガス料金(22㎡使用した場合の月額) 大阪瓦斯:4938円
・水道料金(口径20mmで20m3の月額) 神戸市:2516円,神戸市(六甲山上):2916円
・下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 神戸市:1566円
・住民票交付手数料 250円
※窓口300円。コンビニ交付250円。
家庭ごみ収集 無料
※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
指定ゴミ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 5分別〔缶・びん・ペットボトル 容器包装プラスチック 燃えないごみ、
カセットボンベ・スプレー缶 燃えるごみ〕
拠点回収:使用済小型家電 カセットボンベ・スプレー缶 水銀体温計・温度計・血圧計(期間限定)
粗大ごみ収集 あり
※有料。電話(またはFAX)、インターネットによる事前申込制。
申込みの後、大型ごみシール券を購入し貼付けて出す。申込みから1〜2週間程度で収集。
ハザード・防災マップ
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/
子育て関係の独自の取り組み
(1)神戸市親・子世帯の近居・同居住み替え助成事業(収入等の要件を満たす移転世帯の方が、
親世帯と子世帯の3世代で近居又は同居する為の住み替えを行う場合に、
住み替え費用[引越代等]を半額補助[上限20万円])。
(2)神戸市ひとり親世帯家賃補助制度(収入等の要件を満たすひとり親世帯の方が、
住環境の改善に向けた住み替えを行う場合に、家賃の一部を最大月1.5万円、最大6年間、
家賃債務保証料を最大6万円補助)。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 中学校卒業まで
自己負担 自己負担あり
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 332人
乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む)39個
私立幼稚園数 80個
小学校 小学校数 170校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 26.00人
中学校 中学校数 105校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 30.50人
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。
最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
|